ブックタイトルkodawari
- ページ
- 6/32
このページは kodawari の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは kodawari の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
kodawari
KODAWARI http://10 www.shibataya.co.jp/●中野弥生町四丁目酒場おさむの鶏様こちらは、しっかりと造り込まれたファサードです。浮き出すような照明の感じが良いですね。目に留まるとつい、近くまで寄っていってしまいます。何となく書かれた黒板メニューを置きたくないファサードです。●表参道ビ ストロルマン様ファサードではないのですが、路地裏のお店の案内看板。お店の位置を長々と説明するより、お店のセンスが表れていて楽しいですね。ちょっと行ってみるかという気になります。こだわりの良店【ファサード】看板もなく、店名さえ外からは不明な繁盛店というのは確かにありますが、お客様の認知、訴求の点ではファサード(店頭)を創るというのはとても大切です。お店の雰囲気や経営者の主張を表現するステージだと思います。何が良い、悪いというのは一概には言えませんが、ファサードを作ったらお客様の視点で見て下さい。店頭を歩いてみて下さい。案外、何屋だかわからない、視線に入らない。また情報や文字が多すぎて、逆に目立たないということはよくあることです。お客様は通り過ぎるお店の掲示物に書かれている文字などは、余程興味がわかなければ読みません。○渋谷チーズスタンド様都内で唯一、店舗でモッツレラチーズを製造しているお店です。店内で販売もしていますし、飲食店へデリバリもなさ っています。インパクトが高いですね。何気なく通っている方も目を引くと思います。牛に視線がいけば自然にガラスの「HOMEMADE」も目に入ります。ガ ラス面の使い方もシンプルでわかりやすいですね。自己満足的にぐちゃぐちゃと描くお店も多いのですが。●中目黒Pizza酒屋IL Boschetto様手作り感たっぷりのファサードです。壁面の店名表示も良いと思います。文字に色を塗りたいかなあと感じるかもしれませんが、これの方がイタリアぽいように思います。単一ボトルのディスプレイも好感度と思います。ワインボトルを飾るお店も多いのですが、ただ並べているだけというのは、空瓶置き場に見えかねません。表現は意図を持って行なわなければいけませんね。ファサード全体もうるさくなりすぎず(店内がまったく見えない)良いとおもいます。