ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

sekai

9イタリアワイナリー研修6月21日から27日まで、イタリアワイナリー研修に行ってまいりました。ピエモンテ地方バローロ地区のパルッソ、トスカーナ地方キャンティ地区のカステッロ・ディ・モンサント、モンタルチーノ地区のルーチェ、ティレニア海沿いのボルゲリ地区のオルネッライアに伺ったレポートになります。パルッソ:現代的なバローロの表現者パルッソのワイナリーは、バローロエリアの中でも重要なモンフォルテ・ダルバ村とカスティリオーネ・ファレット村の中間に位置します。栽培面積は23ha、年間約12万本のワインを生産しています。マルコ・パルッソは、「バローロ・ボーイズ」の一員としてバローロ改革を推進して脚光を浴び、2000年頃からは、新たな醸造方法を取り入れ、自然な味わいのワイン造りに取り組んでいます。試飲してみますと、若い段階から香りの量が多く開いています。ヴァンダンジュ・アンティエール(=除梗しないこと)に由来する、熟した植物的ニュアンスや野生味、バトナージュによる均一性のある旨味物質に加え、ブドウ本来の生命エネルギーを感じることができます。フローラルで樽由来の上品なロースト香がアフターに混じり合い、秀逸なバローロに仕上がっていました。真にこのエリアの新しいスターであり、飲み手を感動させてくれる宝の様なワインでした。バトナージュ:タンク内のワインと滓を撹拌バローロの中でも最高のエリアにある畑“ブッシア”カステッロ・ディ・モンサント:常に革新に挑むビアンキ家の血統カステッロ・ディ・モンサントの歴史は、アルド・ビアンキが1961年、フィレンツェとシエナの間にある土地と城館を買い取ったことに始まります。ここはキャンティ・クラシコ地区の西部にあたり、糸杉とオリーブの木にまじってブドウ畑が広がっています。アルト・ビアンキの息子で、ミラノの近くで織物手工業を営み成功をおさめていたファブリッチオ・ビアンキは、異業種からワインの世界に飛び込んで独学でフランス語のテキストを読み込み、あらゆる醸造技術を身に付けました。偉大なビンテージのみ生産される5haのイル・ポッジョは、大変美しい日射条件の良い区画で、キャンティ・クラシコ・リゼルバの偉大さを世界に知らしめるグラン・ヴァンです。出荷直後から楽しめ尚且つ、試飲させていただいた1968年のものは未だ健全で、吸い込まれる様な第三アロマに背筋が伸びました。広大なカーヴ眺めのいいイル・ポッジョ