ブックタイトルshibanohi
- ページ
- 57/60
このページは shibanohi の電子ブックに掲載されている57ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは shibanohi の電子ブックに掲載されている57ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
shibanohi
8毎月開催!業界の最新トレンドが満載です!日本酒シバの日レビュー~酒蔵見学~山梨県北杜市白州町山梨銘醸株式会社去る10月26日、3回目となる酒蔵見学に山梨県の銘酒「七賢」を醸す山梨銘醸様へお客様と共に行って参りました。この日は日本酒ができるまでの一連の流れを、北原専務・北原常務にご案内いただきました。蒸かし立ての酒米の味見や櫂入れ、通常の見学では入ることのできない麹室での作業も体験させていただき、文字だけではイメージが湧き辛い日本酒用語も、実際に見たり触ったり、味わったりすることで、すんなりと理解することができました。蔵見学の後は4種類の試飲を含むセミナーです。その中には、5年余りの歳月をかけて開発にこぎついた、スパークリング日本酒も含まれていました。また、北原専務のセミナーは大変わかりやすく、すぐにお店で試せるようなヒントがたくさん詰まった内容で、写真やメモをとるお客様が多かったのが印象的でした。ランチは蔵直営のレストランで。人気メニュー鮭の麹づけと共に、「七賢」を楽しみました。“香り高くすっきり”を目指す味わいとしている山梨銘醸様のお酒は、料理とも合わせやすく、ついつい杯がすすんでしまいます。純米大吟醸から純米、純米生酒といただくことができたので、自店のお料理とならどれが合うか、参考にしていただけたのではないでしょうか。今月のキャンペーンで、見学中にいち早く味見させていただいた、「七賢一番しぼり純米吟醸」をご案内しています。参加できなかったお客様も、こちらの商品で、山梨銘醸様の目指す味わいを体験していただけたらと思います。蒸かし立てのお米は思ったより硬かったですコツを教わりながら実践蒸した米は素早く広げて急冷絞りたてを飲めるというラッキーな体験をしました!発酵途中のものを味見